719件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

観音寺市議会 2022-09-08 09月08日-02号

財源も含めて全体事業費もなかなか見えない中で、今までの振興計画の中に当然入ってないメニューが今回出てくるわけです。そういうことでいくと、本当に大きなツケだけを残すことにならないのか、私は大きな疑問符がつきます。そもそも市の最上位計画である総合振興計画にない今回のプロジェクトの関係、それとの整合性、どういうふうに考えておりますか、伺います。

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

では、順番に沿いまして質問いたしますが、まず第1が、長期振興計画と3大事業についてでございます。 第2次総合振興計画が、2018年から2027年までの計画期間が執行され、はや5年でございます。これ、第2期ということになっておりますが、コンパクトシティー構想の下に施設整備がなされていますけれども、その中で、特に経済政策についてお聞きいたしたいと思います。 

観音寺市議会 2022-03-08 03月08日-02号

市の将来をどのような姿につくっていくのかについて最も基本となる計画、いわゆる総合振興計画これが2018年から2027年の10年間ですが、この前期の5年間を終えて、今後、後期計画が来年度にまとめられる予定です。その上で、まず前期計画の総括を伺います。そして、後期計画基本とする人口動向をどのように見据えておられますか、伺います。 次に、大きい項目は教育についてであります。 

観音寺市議会 2021-12-16 12月16日-03号

なお、本市事業施策に対しての市民満足度アンケートについては、最上位計画である観音寺総合振興計画をはじめ各種計画策定時に実施しており、市民ニーズの把握や事業施策見直しなどに活用しております。 以上です。 ◆7番(岸上政憲議員) 議長──7番 ○詫間茂議長 7番 ◆7番(岸上政憲議員) ありがとうございました。

観音寺市議会 2021-12-15 12月15日-02号

次に、「農業振興」についてでありますが、平成30年3月に作成された、本市上位計画でもある観音寺総合振興計画には、農業及び水産業振興基本施策がうたわれており、従前からこれらの産業重要性が明記されております。これら産業共通点は、どちらも1次産業であること、かつ人間にとって欠かすことのできない「食」の産業であることでございます。 

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

今後は、観音寺総合振興計画観音寺まちひと・しごと創生総合戦略等に示されている具体的な目標指針を用いて「観音寺過疎地域持続的発展計画」を策定し、伝統文化を活用した地域コミュニティーの形成や自然環境を生かした潤い空間創出などに取り組むとともに、過疎対策事業債等の様々な支援措置を活用し、過疎地域の安定的かつ継続的な社会の維持と持続的な発展を目指してまいります。 以上であります。

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

まちづくり基本条例、別名、自治基本条例は、まちづくり基本理念市民議会行政役割分担と責務、市民参画の仕組みなどを定めた自治体の憲法とも言われるものであり、「第2次観音寺総合振興計画基本施策市民みんなで進める協働まちづくり」で、「市民議会行政がそれぞれの役割を自覚し、地域協働まちづくりを推進するための指針となる「自治基本条例まちづくり基本条例)」の制定を目指します」と明記されております

三豊市議会 2021-06-17 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021年06月17日

今後は、安全安心でかつ良質な農畜産物を将来にわたり安定して供給することができる持続可能な農業実現に向け策定いたしました、三豊市農業振興計画後期計画にも記載されておりますように、農林水産課と連携し、農業体験活動などの取組を継続、拡大するなど、子供の食育を推進いたします。

高松市議会 2021-06-15 06月15日-02号

本市においては、高松農業振興計画を策定し、担い手の育成などを目標に掲げ、その実現に向けて取り組んでおりますが、農業を取り巻く環境は大きく変化しており、若い世代が農業に魅力を感じることができるよう、社会情勢に応じた農業振興計画の抜本的な見直しを行っていく必要があるのではないでしょうか。 そこでお伺いします。 農業へのICT導入の現状と、今後の取組についてお聞かせください。 

東かがわ市議会 2021-03-19 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年03月19日

また、委員から、中小企業等に関する条例であれば、市の産業振興計画予算化の議論を経て予算計上という流れがあると思うが、それは後回しで、まずは相互理解のための条例化では条例の意味や意義が落ちるのではないか、条例の中に予算に関する項目を入れてもらいたいとの質疑に対し、他市の条例等、全国的な条例検討した結果、本市においては振興計画や財政的な計画を立てることはまだ早いと考え、この期においてはこの条例制定

高松市議会 2021-03-15 03月15日-06号

このことから、今後におきましても感染拡大状況等を見据えながら、必要に応じた支援策検討や工夫を凝らしたイベント等の開催による文化芸術鑑賞機会提供などにより、第2期高松文化芸術振興計画に掲げる目指すべき都市の姿である「文化芸術を通して、市民が生き生きと心豊かに暮らせるまち高松」の実現に向けて歩みを止めることなく取組を進めてまいりたいと存じます。 項目1の答弁は、以上でございます。

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

4番目に、農林振興計画です。荒廃地対策、これはいつも言われておるんですけれども、果たしてそれに対する対応策はできておるのかどうか。今、香川県の荒廃地は7,454ヘクタール、これは三木町の面積と同じです。これは今からますます増える。しかし、その土地を再生できるのは15%なんです。85%はもう完全にアウトなんです。これは県が発表しております。

観音寺市議会 2021-03-09 03月09日-02号

さらに、平成20年3月、まちづくり総合的な指針となる観音寺総合振興計画を策定し、「人口減少少子化克服」、「人が集まるまちの再興」、「市民の力の結集」を重点項目としてまちづくりを推進してまいりました。 この間、地域自治会各種コミュニティー会合等に参加する中で、さまざまな御意見や御要望をいただきました。

観音寺市議会 2021-02-22 03月02日-01号

第2次観音寺総合振興計画にあるにぎわい、やすらぎ、ときめき3つプロジェクトに基づき、にぎわい創出や暮らしやすい環境づくり、豊かな学びの提供に取り組み、市民が元気で活気に満ちたまちを目指してまいります。 重点施策の第1は、「ひとを呼び込む“にぎわい”のまちづくり」であります。 まちを持続させるためには、市民の生活を支える雇用の創出が不可欠でございます。

観音寺市議会 2020-12-11 12月11日-03号

今後も、第2次観音寺総合振興計画実施計画をもとに、中・長期的な財政収支予測を行いながら、持続可能な財政運営を進めてまいります。 以上であります。 ◆5番(合田隆胤議員) 議長──5番 ○大賀正三議長 5番 ◆5番(合田隆胤議員) ありがとうございます。 2点目、コロナ禍においての財源確保についてお答えください。